装甲娘 ミゼレムクライシス 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> デクー
デクー
の編集
*ユニット性能・評価 [#evaluation] &size(16){ACCM、コアパーツ、シナリオによる強化なしのステータス}; |SIZE(16):CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):100|c |~Lv|~総合戦闘力|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:90|c |1|2832|1702|119|0|661|613|688|114|124| |10|3804|2521|164|0|922|748|832|123|169| |20|4885|3431|214|0|1212|898|992|133|219| |30|5965|4341|264|0|1502|1048|1152|143|269| |40|7046|5251|314|0|1792|1198|1312|153|319| |50|8126|6161|364|0|2082|1348|1472|163|369| |60|9207|7071|414|0|2372|1498|1632|173|419| |70|10287|7981|464|0|2662|1648|1792|183|469| |80|11368|8891|514|0|2952|1798|1952|193|519| |90|12448|9801|564|0|3242|1948|2112|203|569| |100|13529|10711|614|0|3532|2098|2272|213|619| |110|14609|11621|664|0|3822|2248|2432|223|669| |120|15695|12531|714|0|4112|2398|2592|233|719| |130|16776|13441|764|0|4402|2548|2752|243|769| |140|17851|14351|814|0|4692|2698|2912|253|819| |150|18926|15261|864|0|4982|2848|3072|263|869| |160|20001|16171|914|0|5272|2998|3232|273|919| |170|21076|17081|964|0|5562|3148|3392|283|969| |180|22151|17991|1014|0|5852|3298|3552|293|1019| |190|23226|18901|1064|0|6142|3448|3712|303|1069| |200|24301|19811|1114|0|6432|3598|3872|313|1119| //|計算|-|+910|+50|+0|+290|+150|+160|+10|+50| &br; &size(16){キャラクターシナリオによる強化数値}; |>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):80|c |~各話|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):BGCOLOR(#faa):CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:50|c |シナリオ1|+91|+5|+0|+29|+15|+16|+1|+5| |シナリオ2|~|~|~|~|~|~|~|~| |シナリオ3|+182|+10|+0|+58|+30|+32|+2|+10| |シナリオ4|~|~|~|~|~|~|~|~| |シナリオ5|+364|+20|+0|+116|+60|+64|+4|+20| |合計|+910|+50|+0|+290|+150|+160|+10|+50| &br; &size(16){スロット解放による強化数値}; |SIZE(16):CENTER:70|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):80|c |~部位|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):CENTER:70|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:50|c |BGCOLOR(#aaf):Lアーム|+185|+6|+0|+54|+51|+55|+6|+6| |BGCOLOR(#bf9):Rアーム|+|+|+|+|+|+|+|+| |BGCOLOR(#faa):ボディ|+|+|+|+|+|+|+|+| |BGCOLOR(#f66):レッグ|+|+|+|+|+|+|+|+| |合計|+|+|+|+|+|+|+|+| &br; #include(ユニット注釈,notitle); |SIZE(16):CENTER:20|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):100|c |~★|~総合戦闘力|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):CENTER:20|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:80|c |BGCOLOR(#eef):1|||||||||| |BGCOLOR(#aaf):2|||||||||| |BGCOLOR(#bf9):3|||||||||| |BGCOLOR(#faa):4|||||||||| |BGCOLOR(#f66):5|||||||||| &size(16){[[アキレス]]とは逆のタイプの、対射撃のタンク型ユニットで、必殺ファンクションのターゲット集中&HP回復とEXスキルによる射防強化で射撃攻撃をひたすら受け止めるタイプ。}; &size(16){基本的にランチャー系以外の射撃ユニットは通常攻撃が単体攻撃である為、壁役としての役割は単独でも十分にこなせるが、それ以外では自身の弱点の衝属性である上に通常攻撃が三回攻撃、なおかつ全体技持ちな[[バーゼラルド]]は天敵となり得るので注意が必要。}; &size(16){また、実装時点ではユニットチップの入手がマルチチップからの[[交換>交換所#r2cd5fb0]]のみで、育成がしづらいことが難点となる。}; //&size(16){}; //&size(16){};
#include(ユニット項目,notitle); //#include(ユニット注釈,notitle); *ステータス[#status] //|SIZE(15):BGCOLOR(#fd0):CENTER:250|SIZE(15):BGCOLOR(#fd0):100|SIZE(15):BGCOLOR(#fea):260|c |SIZE(15):BGCOLOR(#fd0):150|SIZE(15):BGCOLOR(#fea):180|SIZE(15):BGCOLOR(#fd0):150|SIZE(15):BGCOLOR(#fea):180|c |>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''デクー''| |>|>|>|CENTER:[[&ref(https://pbs.twimg.com/media/En4WYKMVoAEsco_.jpg,nolink,50%,デクー);>https://twitter.com/soukou_official/status/1332527147345317888]]| |>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''スペック''| |レアリティ|&ref(画像置場/レア1.png,nolink);|ポジション|&ref(画像置場/前衛.png,nolink);| |実装日|2020年11月30日|属性|&ref(画像置場/斬.png,nolink);&ref(画像置場/射撃1.png,nolink);| |BASE LBX|デクー|武器|スキャッターガン&br;タンディシールド| // |SIZE(15):BGCOLOR(#fd0):180|SIZE(15):BGCOLOR(#fea):150|SIZE(15):BGCOLOR(#fd0):150|SIZE(15):BGCOLOR(#fea):180|c |CV|吉岡茉祐|イラスト|POP| |入手方法|>|>|プレミアムガチャ| // |>|>|>|BGCOLOR(#EC3):~''プロフィール''| |本名|>|>|トナミ ナナコ| |血液型|>|>|B| |誕生日|8月16日|星座|しし座| |出身地|>|>|チバシティ イチカワタウン| |すきなもの|>|>|漫画、散歩、自分探し| |特徴|>|>|なにをやらせてもそこそこな装甲娘。&br;自分が普通であることにコンプレックスを持っていて、特別になりたいと思っている。| //#region("旧プロフィール") //|SIZE(16):BGCOLOR(#fd0):50|SIZE(16):LEFT:700|c //|>|BGCOLOR(#EC3):CENTER:''旧プロフィール''| //|特徴|&br;&br;&br;''「」''| //#endregion |SIZE(16):BGCOLOR(#fd0):230|SIZE(16):BGCOLOR(#fea):350|SIZE(16):280|c // |>|>|BGCOLOR(#EC3):~''スキル''| |&color(Red){''必殺''};&br;[トリプルエネルギー弾]|&color(Red){敵全体};に240%の射撃ダメージ&br;+まれにフリーズを付与&br;自身にターゲット集中を付与&br;&color(Green){''自身のHPを回復''};|CT68| |&color(Green){''連携''};&br;[コンビネーションスマッシュ]|味方全体に射攻アップ4%を付与&br;敵全体に170%の射撃ダメージ|| |&color(Maroon){''EX''};&br;[ディヴァートモード]&br;[コード:アフロディテ]|HPが少なくなった時、モード発動&br;射防を一時的に(&color(Red){超};)強化|装着パーツ「カペラ」Lv2/&color(Red){4};&br;(射防アップ)| // *リミット解放[#material] #include(前衛リミット解放パーツその1,notitle); *ユニット性能・評価 [#evaluation] &size(16){ACCM、コアパーツ、シナリオによる強化なしのステータス}; |SIZE(16):CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):100|c |~Lv|~総合戦闘力|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:90|c |1|2832|1702|119|0|661|613|688|114|124| |10|3804|2521|164|0|922|748|832|123|169| |20|4885|3431|214|0|1212|898|992|133|219| |30|5965|4341|264|0|1502|1048|1152|143|269| |40|7046|5251|314|0|1792|1198|1312|153|319| |50|8126|6161|364|0|2082|1348|1472|163|369| |60|9207|7071|414|0|2372|1498|1632|173|419| |70|10287|7981|464|0|2662|1648|1792|183|469| |80|11368|8891|514|0|2952|1798|1952|193|519| |90|12448|9801|564|0|3242|1948|2112|203|569| |100|13529|10711|614|0|3532|2098|2272|213|619| |110|14609|11621|664|0|3822|2248|2432|223|669| |120|15695|12531|714|0|4112|2398|2592|233|719| |130|16776|13441|764|0|4402|2548|2752|243|769| |140|17851|14351|814|0|4692|2698|2912|253|819| |150|18926|15261|864|0|4982|2848|3072|263|869| |160|20001|16171|914|0|5272|2998|3232|273|919| |170|21076|17081|964|0|5562|3148|3392|283|969| |180|22151|17991|1014|0|5852|3298|3552|293|1019| |190|23226|18901|1064|0|6142|3448|3712|303|1069| |200|24301|19811|1114|0|6432|3598|3872|313|1119| //|計算|-|+910|+50|+0|+290|+150|+160|+10|+50| &br; &size(16){キャラクターシナリオによる強化数値}; |>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):80|c |~各話|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):BGCOLOR(#faa):CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:50|c |シナリオ1|+91|+5|+0|+29|+15|+16|+1|+5| |シナリオ2|~|~|~|~|~|~|~|~| |シナリオ3|+182|+10|+0|+58|+30|+32|+2|+10| |シナリオ4|~|~|~|~|~|~|~|~| |シナリオ5|+364|+20|+0|+116|+60|+64|+4|+20| |合計|+910|+50|+0|+290|+150|+160|+10|+50| &br; &size(16){スロット解放による強化数値}; |SIZE(16):CENTER:70|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):80|c |~部位|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):CENTER:70|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:50|c |BGCOLOR(#aaf):Lアーム|+185|+6|+0|+54|+51|+55|+6|+6| |BGCOLOR(#bf9):Rアーム|+|+|+|+|+|+|+|+| |BGCOLOR(#faa):ボディ|+|+|+|+|+|+|+|+| |BGCOLOR(#f66):レッグ|+|+|+|+|+|+|+|+| |合計|+|+|+|+|+|+|+|+| &br; #include(ユニット注釈,notitle); |SIZE(16):CENTER:20|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):100|c |~★|~総合戦闘力|~HP|~機動|~格攻|~射攻|~格防|~射防|~会心|~精神|h |SIZE(16):CENTER:20|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):BGCOLOR(White):RIGHT:80|c |BGCOLOR(#eef):1|||||||||| |BGCOLOR(#aaf):2|||||||||| |BGCOLOR(#bf9):3|||||||||| |BGCOLOR(#faa):4|||||||||| |BGCOLOR(#f66):5|||||||||| &size(16){[[アキレス]]とは逆のタイプの、対射撃のタンク型ユニットで、必殺ファンクションのターゲット集中&HP回復とEXスキルによる射防強化で射撃攻撃をひたすら受け止めるタイプ。}; &size(16){基本的にランチャー系以外の射撃ユニットは通常攻撃が単体攻撃である為、壁役としての役割は単独でも十分にこなせるが、それ以外では自身の弱点の衝属性である上に通常攻撃が三回攻撃、なおかつ全体技持ちな[[バーゼラルド]]は天敵となり得るので注意が必要。}; &size(16){また、実装時点ではユニットチップの入手がマルチチップからの[[交換>交換所#r2cd5fb0]]のみで、育成がしづらいことが難点となる。}; //&size(16){}; //&size(16){}; *画像 [#image] |CENTER:SIZE(25):COLOR(Red):80|CENTER:500|c |SD|&attachref(,nolink);| |制服|&attachref(,nolink);| |公式&br;ユニット紹介|#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=KcAf0tPiVqc)| //#region("旧イラスト") //|CENTER:SIZE(25):COLOR(Red):80|CENTER:680|c //|制服|| //|戦闘|| //|破損|| //#endregion *ボイス[#voice] |CENTER:SIZE(18):80|BGCOLOR(White):LEFT:SIZE(18):600|c |>|BGCOLOR(#eef):CENTER:ホーム画面| |会話1|普通って言われるのは飽きました! 私だって特別になりたいんです!| |会話2|隊長! 私、この前また、普通だねー、って言われちゃったんですよ!| |会話3|逆になんでも普通にできるってすごくないですか? 特別じゃないですか?| |会話4|隊長! 今日も一日、元気にいきましょー!| |会話5|わわっ! そんなところ触ったら怒りますよ!| |会話6|きゃあ! も、もうっ! 恥ずかしいじゃないですかー!| |>|BGCOLOR(#eef):CENTER:ユニット選択時| |スロット開放|これでちょっと特別に!?| |リミット解放|遂に私も特別になれたんですね!...違う?| |レベルアップ|成長しました!ちょっと特別です!| |信頼度アップ|| |SDタッチ|なんですか?| |>|BGCOLOR(#eef):CENTER:戦闘時| |戦闘開始|| |攻撃|| |ダメージ|| |必殺ファンクション|| |スキル|| |ユニオンファンクション|| |戦闘勝利|| |ブレイクオーバー|| //|>|BGCOLOR(#eef):CENTER:~ミッション/交換所/資源調達/ミラージュタワー/ショップ/イベント交換所(イベント名)/その他| //|会話|| *LBX [#lbx] &size(16){''LBX:デクー''}; &size(16){「イノベーター」の主力機体として運用されているLBXで、モノアイと髑髏の意匠が特徴的。}; &size(16){単純に機体性能が高い以外にも、非常に高い汎用性・拡張性の高さが特徴で、全LBX中最多の派生機体数を持つ機体。}; //&size(16){}; //&size(16){};&br; //&size(16){[引用元] -}; *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)