装甲娘 ミゼレムクライシス 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ミゼレム
のバックアップ(No.20)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ミゼレム
へ行く。
1 (2020-06-22 (月) 16:12:29)
2 (2020-06-30 (火) 10:00:56)
3 (2020-06-30 (火) 13:03:23)
4 (2020-07-01 (水) 08:26:49)
5 (2020-07-05 (日) 15:18:42)
6 (2020-07-09 (木) 08:09:58)
7 (2020-07-10 (金) 07:58:46)
8 (2020-07-10 (金) 12:18:20)
9 (2020-07-26 (日) 16:54:28)
10 (2020-07-27 (月) 01:08:08)
11 (2020-07-27 (月) 15:01:25)
12 (2020-07-28 (火) 06:37:22)
13 (2020-08-01 (土) 07:40:52)
14 (2020-08-02 (日) 17:15:05)
15 (2020-08-05 (水) 18:43:38)
16 (2020-09-01 (火) 16:30:58)
17 (2020-09-30 (水) 14:53:26)
18 (2020-10-20 (火) 13:47:56)
19 (2020-11-07 (土) 05:04:16)
20 (2020-12-06 (日) 12:32:53)
21 (2021-01-09 (土) 15:06:15)
22 (2021-01-19 (火) 16:10:00)
23 (2021-05-15 (土) 22:31:52)
24 (2021-06-27 (日) 15:12:21)
25 (2021-07-03 (土) 16:06:53)
26 (2021-07-04 (日) 11:01:35)
ミゼレム一覧
画像
必殺ファンクション
効果
説明
備考
スクリューコング
ダブルスクリュー
敵単体にダメージを与える
両腕の大きなノコギリは装甲車も分断する。興奮するとノコギリの回転が速くなる。
アリゲイル
大きな牙と爪はどんな建築物も瞬時に粉砕する。歯間ブラシは欠かせない。
ニードルオウル
暗闇が得意で脚部分の射出針は分厚い鉄板も貫通する。体内で針を生成するのに多くの鉄分が必要。鉄骨大好き。
カクタース
スパイクアタック
敵全体にダメージを与える
乾燥地での長時間稼働を得意とする。全方向に射出する棘は強力かつ触れると麻痺することもある。
ロゼッタ
ローゼスハリケーン
鞭のようにしなやかな腕は攻撃力も抜群。稀に両腕が絡まり、動けなくなる事も。
サーチマッシュ
偵察を主な任務とするが有事の際は特攻も辞さない。重量が軽い為、強風の日の飛行は苦手。
シザービートル
大きな顎と内部の回転刃で建築物を飴の様に分断する。噛み合わせ調整に月1回のメンテナスが必要。
チェーンマンティス
鎌型チェーンソーを振り回されると誰も近づけない。破砕対象物から粉塵が多く出るので吸引機が欲しいと思っている。
ドリルビー
天元突破
敵全体にダメージを与える
高速で飛び回り、強力な一撃を繰り出す。お尻のドリルで瞬時に地面も掘れる。
シャーキング
鮫! 鮫! 鮫!
敵単体にダメージを与え、自身に機動プラスを付与
凶暴な特性で破壊の匂いを嗅ぎつけると集まってくる。水中での移動速度は陸の移動速度の5倍。
クラブタンク
アクアキャノン
敵にダメージを与え、一時的にフリーズさせる
水辺が得意で背中の中距離砲が脅威。陸で転倒すると自力での復帰は難しい。
スパインジェリー
ジェリースプラッシュ
敵全体にダメージを与え、味方全体を小回復させる
水陸両用でそのシールドは戦車砲をも防ぐ。敵内の回復役を務めることもある厄介な種。
ヘルケルベ
ファングクロー
敵単体にダメージを与え、確率でショックを付与
ステルス性能も持つ高出力戦闘特化型。地獄の番犬と恐れられるが、発熱過多で熱ダレが怖い。
ケンタウリ
四足歩行で素早くトリッキーな動きが得意。腕の超振動バンカーは構造物を一気に粉砕する。
ハーピス
羽から発生するかまいたちは視界を悪くする効果もあり。物資の空中輸送が得意だが、あまり高いところは苦手。
ワイバーンβ
同型のキラードロイドを模して造られた。多彩な武装で瞬時に都市を蹂躙する。
カルキノス
スタンコレダー
地面破砕用の強力な爪を持つ。田畑を耕す事があれば重宝されるだろう。
グリフォン
カラミティダイブ
中衛と後衛の味方にダメージを与える
飛行も可能な特性で、離れたところに突然現れる。口から出る怪光線はビルをも一瞬で溶かす。
ヒドラΩ
同型のキラードロイドを模して造られた。思考の異なる5つ頭脳を持つ。一度も首が絡まった事が無いの自慢。
リヴァイアサン
タイダルウェイブ
頭部全体がレーダーで、敵の接近に敏感。地中を移動することもでき、水中も得意な万能型。たまに自分の尾を踏むのが悩み。
カプリコーン
水陸両用で、その特徴的なローラーで年を破砕したり、水中から上陸用の道を作ったりする。本当は空が飛びたい。
マンティコア
ダークマター
自身に格攻、格防プラスを付与
伝説の獅子がモチーフの都市破砕型。動きは遅いがそのパワーは随一。
レッドグリフォン
バーニングダイブ
3x3マス内にいる敵にダメージを与え、超ヒートを付与
エネルギー効率を高めた進化型。気合を込めると全身が発火して火の鳥のようになるが、各部が焦げるので控えている。
ミノタウロスΣ
カースオブラビリンス
全体に射撃ダメージ
+高確率でショックを付与
同型のキラーロイドを模して造られた。腕の回転刃は攻防兼ね備えた優れ物で、タンカーをも瞬時に分断するという。
アクアリヴァイアサン
通常より水中移動に特化したタイプ。浅瀬にも対応し、河川の移動も可能。自分が通ると河を汚してしまうのが悩み。
ブラッディヒドラ
性能を追求した結果、赤が似合う機体となった。決して全員頭に血がのぼっているわけではない。
ブラックセイバー
ブラックミゼルが思いを込めた巨大機体。随所にトラウザーに似た意匠を持つが変形はできない。多数のミゼレムが収容可能。
ワイバーンUF
試作型ダークビームL
UFは未完成(UnFinished)の略。とはいえメイン武装は完成しており、戦闘力に遜色はない。装甲の必要性を考えさせれる一体。
エビルヒドラ
ヒュペリオールレイジ
全体に射撃ダメージ
+高確率でヒートを付与
+会心率発生ダウン
怪しいオーラを纏った巨大キラードロイド。不思議な力に操られているようで、無差別に襲ってくる。しかし正常でも襲ってくる。
カプリコーンFW
FWエクスプロージョン
全体に射撃ダメージ
+高確率でショックを付与
自身に格闘ダメージ耐性アップを付与
FWは花火(FireWorks)の略。両手の大筒から花火に似たエネルギー弾を射出してくる。花火は人に向けるなと教わってこなかった。
FW仕様としてヒート無効/スタン耐性/ショック耐性を持つ。一方でフリーズ耐性と射撃ダメージ耐性が低い。
ヘルグリフォン
ヘルファイア
範囲に射撃ダメージ
+Uゲージマイナス
+高確率でヒートを付与
自身に格闘ダメージ増加を付与
地獄からの使者をコンセプトに製造され、ベース機体より凶暴性が増している。本当は門番がやりたかった。
専用仕様として高いヒート耐性/スタン耐性を持つ。一方でフリーズ耐性とショック耐性が低い。
バーストダメージ型特殊スペック:攻撃力が非常に高い
クリアタイム型特殊仕様として属性ダメージ耐性:貫を持つ。
カルキノスホープ
アクアビーム
範囲に射撃ダメージ
+中確率でフリーズを付与
自身に格防アップを付与
神秘の水晶池に住む、願いをかなえるという沢蟹をモチーフとして製造された。どんな願いが込められているかは秘密。
専用仕様としてヒート無効/スタン耐性/ショック耐性を持つ。一方でフリーズ耐性が低い。バーストダメージ型特殊スペック:攻撃力が非常に高い
マンティコアPK
フレイムオーランターン
全体に格闘ダメージ
+高確率でヒートを付与
+射攻ダウンを付与
自身のHPを回復
PKはパンプキンとプレイヤーキラーのダブルミーニング。様々なミゼレムの怨念を宿す姿は、まさに冥府の使者。
専用仕様としてヒート抑制/スタン耐性/射撃ダメージ耐性を持つ。一方でヒート/フリーズにかかりやすく、ショック耐性を持たない。クリアタイム型特殊仕様として属性ダメージ耐性:貫を持つ。バーストダメージ型特殊スペック:攻撃力が非常に高い。
▲
▼
コメント
コメントはありません。
Comments/ミゼレム
?
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
コメントはありません。 Comments/ミゼレム?